過去への扉

いずれは過去になる今を残したい

魅力的な建物

魅力的な建物って何で無くなっちゃうんですかね

それとも無くなるから魅力的に感じるのか

あくまで僕の知る限りであり北海道の石狩管内での話になりますが、「ここには昔こんな建物があったんだ〜」ってなった時にだいたいなんかすごい好みな見た目の建物だったりするんですよね

あとは僕がなんとなく好きだった建物がいつのまにか取り壊されていたり

まあ、魅力的に感じない建物も知らないだけで沢山取り壊されているのでしょうけども

なんというか、新しい建物も綺麗で良いんだけどね、あまり魅力的には感じない気がします

結局これは僕の好みの問題なんだけどね

 

ちなみに昭和のものとかってなんか魅力的じゃないですか?

街を歩いててレトロなものとかノスタルジーを感じるものを見るとすごく癒されます

前に写真で見たのですが昔の銀座の街並みとかすごいですよね

あの近未来的な建物たちはとても景気が良かったのが伝わってきますわ

あとは建物ではないのですがアドバルーンや飛行船なんかも無くなっちゃいましたよね

ちなみに僕はどっちも実際に見たことはないんですがね

飛行船なんかは数年前まではメットライフアリコスヌーピーのやつが飛んでたようですが僕は見た記憶がありません

一度でいいから見たかったな...

 

ということで少し話が逸れてしまいましたが次回からすでに取り壊されてしまったけど僕が魅力的だと思う建物を紹介していきたいと思います

(北海道石狩管内で)

ですがあまり載せれるような写真などは無いしネットにあがっている画像はありますが著作権とかがコワイので絵で描いて載せようかと思います

 

プロフィールで絵を描くことが好きとか書いてあるのに今まで一度も絵を載せてなかったからね

いい機会だと思いまして

決して得意なわけではないので期待はしないでください

 

 

それでは

札幌ライブカメラ

今日は学校が早めに終わったのでさっぽろテレビ塔が映っている創世スクエアからのライブカメラに意図的に映りに行ってみました笑

それがこちら

f:id:wakayokai:20240627174319j:image

 

.......... いや全くわかんね〜

 

まあ僕は自分の服装や行動がわかっているので何となくはこれだな?ってなるのですが

こんなにわかりにくいとは...

 

でも本当に行ったんですよ!

これが証拠です!(証拠になるのか?)

f:id:wakayokai:20240627174831j:image

 

という訳で今日はとても暇人みたいなことをしました

 

 

それでは

住宅街

f:id:wakayokai:20240626192445j:image

 

夕方に住宅街を通るとそれぞれの家庭から夕飯の匂いがしてくる

この雰囲気とてもよきかな

 

最近は19時を過ぎても明るいですね

夜明けも早いし

夜更かしして深夜の3時を過ぎたくらいで外が少し明るくなってきて「え!?もうそんな時間!?」ってなります

夜更かしはあまりしないように気をつけよう

 

 

それでは

Kroiのnew album 「Unspoiled」

f:id:wakayokai:20240625023449j:image

 

僕は最近Kroiというバンドにハマっています

そんな中ちょうど少し前にニューアルバムが発売されたので昨日思い切って買ってみました

いぇーい!

好きなアーティストは他にもたくさんいるのですがアルバムを買うほどなのはかなり少ないです

ちなみに僕は基本的にサブスクなどは使ったことがなく、だいたいはCDをレンタルしてパソコンに取り込み、スマホと同期するというやり方で音楽を聴いています

なので本当に相当欲しくないとCDを買うということをしないのですよ

学生の僕からしたら結構いい値段するし

なのになぜかこのアルバムには惹かれたんですよね

Kroiは最近少しずつ知名度を上げてきているところなので応援の気持ちもあったとは思いますけどね

ということでとりあえず全部通して聴いてみた感想としては、非常によかったです

いい値段を払って買う価値はありました

とてもオシャレだし音楽を楽しんでいる感覚というか、僕は別に音楽に詳しいわけではないのですが、こう、音楽通になったような感覚になれたような気がしました

そして歌詞カードも何だか工夫されていたし、なんとボーナストラックまで収録されていて驚きましたよ

これぞCDでしか味わえない喜びですね

これからもっとじっくり聴いてKroiの音楽を楽しみたいと思います

 

それでは

おすすめ映画5選

僕は映画を見るのが好きでDVDをレンタルして毎週1作は見ています

そこで僕が個人的に面白かった映画を有名作ばかりなのですが今回はとりあえず5作紹介したいと思います

※ネタバレがあるかもしれないのでご注意ください

 

ショーシャンクの空に

まずは空に向かって両手を広げているキービジュアルが印象的な名作「ショーシャンクの空に」です。脱獄系の映画ではあるのですが本作は刑務所での物語がメインとなっており伏線もところどころに散りばめられています。とても引き込まれました。

 

ターミネーター2

ターミネーター1を見た後に2を見たのですがまさか前回の敵が今回味方として登場するとは思いませんでしたね。ターミネーターがだんだんと人間の感情を知っていくところも良かったし、最後のあの有名なシーンのところでとても感動しました。

 

アイデンティティ

とにかく最後の大どんでん返しが印象的でした。

普通に途中までのミステリー的な展開も楽しめましたが、そこからのまさかの結末がすごかったです。

 

インセプション

他人の夢に侵入し、ミッションをこなすようなお話なのですが、とても設定が複雑で、今は一体夢の中なのか現実なのか、さらには夢の中の夢の中なのか、わからなくなりそうでしたが、アクションや演出などでハラハラして、純粋にめちゃくちゃ面白かったです。

 

エスター

孤児院で養子に迎え入れた少女が最初はとてもいい子で可愛らしい感じなのですが、だんだん不気味になっていきとても引き込まれた作品です。

少しホラー的な怖さもあるが、やばい人間が1番怖いというのを感じられました。

 

今回は以上です

他にも面白かった作品はあるのでまたいつかやりたいと思っています.....多分

そして語彙力がないことをお詫び申し上げます

 

それでは

千歳アウトレットモール・レラ

 

f:id:wakayokai:20240623004723j:image

 

0時を過ぎてしまったので昨日になりますかね

千歳アウトレットモール・レラに行ってきました

レラは南千歳駅から徒歩約3分のところにあるアウトレットモールです

しかし最近はあまり業績が振るわず、営業終了することが決まりましたね

いつになるかはまだ未定のようですが、今回も最後に一目見たくて行ってきました

 

f:id:wakayokai:20240623005703j:image

f:id:wakayokai:20240623005947j:image

 

このように閑散としており、空きテナントだらけでした

土曜日なので少しは人がいましたけどね

僕が小さい時に何度か親の買い物に着いていっていた時は割と賑わっていた印象だったんだけどな〜

 

f:id:wakayokai:20240623010013j:image

 

ここはキッズスペースのようなところで遊具があったはずなのですが何もないただの広場になってました

 

f:id:wakayokai:20240623011410j:image

 

ここの屋根があるところも何だか良い雰囲気なんですけどね...何だか勿体ない

 

 

ま、今回も特に買うものはなかったのでガチャを回してきました

 

f:id:wakayokai:20240623012204j:image

 

何やら暴走中のガチャが100円であったのです

回してみると

 

f:id:wakayokai:20240623012351j:image

 

何と呪術廻戦の伏黒恵が出てきました

なんかもっと変なのが出てくると思ってたらかわいいのが出てきましたね

 

f:id:wakayokai:20240623012612j:image

 

そしてこれは単純になんかいいなと思い回しました

 

にしてももっと晴れた日にすれば良かったなと思いましたね

すごく曇っていたので

新千歳空港が近くにあり結構飛行機が近くを通るのですが「あ!飛行機だ!」とカメラを構えた瞬間に雲の中に消えてしまいました

それほどこの日は曇っていたのです

 

f:id:wakayokai:20240623013500j:image

 

最後にこのテラコッタに別れを告げて帰りました

 

 

それでは

北海道で1番高い建物

学校の課題が落ち着いたので更新します

 

いや〜そろそろ北海道も夏っぽくなってきましたね

ちなみになのですが長い冬が終わり暖かくなってきて、久しぶりに半袖を着る時に違和感というか、腕が剥き出しになっているのが変な感じがするのですが僕だけですかね

まあ数分で慣れるんですけどね

 

f:id:wakayokai:20240620141856j:image

これは一昨日の札幌駅前です

霧が濃くてjrタワーの上半分が見えなくなってました

ちなみにjrタワーは長いこと北海道で1番高い建物として君臨していたわけですが今はもう1番じゃないって知ってました?

今はjrタワーの斜め後ろらへんにあるone札幌ステーションタワーなんですよね

 

f:id:wakayokai:20240620143224j:image

この赤マルのやつです

と言ってもjrタワーの高さが173mなのに対して

one札幌ステーションタワーは175mとほとんど同じくらいなので下から見上げてもどっちが高いかいまいちわからないのですよね

そして今は札幌駅前の二大巨頭であるお二方ですが

2030年ごろになるのかな?札幌駅前再開発により

200m超えの化け物が2棟できる予定のようです

そのうちの一棟はjrタワーのすぐ隣で、あのESTAがある所にでき、250mほどになる予定のようです

今からでもワクワクするぜ!

ESTAの閉店は悲しかったけどね...

とにかく札幌駅前の景観が大きくかわりそうです

 

それでは